皆さま、こんにちは。すももです❤️
このブログをお読み頂き、ありがとうございます!
先日、生後3ヶ月の子犬を我が家に迎えました✨
30年以上生きてきて、今まで動物らしい動物を飼ったことがなかったので、
最初のうちは触るのにも一苦労。
ペットショップの方には、
これまでと変わらず「人間中心の生活を」と言われていましたが、
(迎えてすぐは可愛いからとずっと触っていたりするのは犬にストレスとのこと)
迎えてから1週間は大事があってはいけないと思うと、
結局つきっきり状態(うんちしてないかとか。。。)になってしまい、
勉強もおろそかになっていました。
1ヶ月前にスパニッシモを再度申し込みしたものの、
かなりさぼってしまい、授業数が残ってしまっているのですが、
消費期限が来週の火曜日までしかなく💦
かなりのペースで受講しないと残りを消費できずに、
授業料が無駄になってしまう💦
なんとしてもそれだけは避けたい。
今週は大変な1週間になりそうです。
❤️ 本日の勉強内容 ❤️
↓すももの現在のスペイン語レベル、経歴、詳しい勉強内容はこちら
勉強記録1、ニュース読みと要約
いつものごとくpracticaespañol.comから記事を見つけてきました。
記事内容は、ベイルートでの爆発事件について。
この記事はC1レベルと表記ありますが、今回は意味不明な文構造もなかったので、
レベル表記はあまり参考にならないのか、記事内容との相性の問題なのか、
どうなんでしょう。
Viajeros(東京大学出版)のテキストに比べると、すらすら読めるので、
楽しい。
最後までお読みいただき、ありがとうございました❣️
ブログランキングに参加しています。
検定試験のバナーをクリックいただけると嬉しいです!
読者登録も、よろしくお願いします。
メンズエステサロン【エルセーヌMEN】
メタボリック対策やヒゲ脱毛など、男性の魅力を引き出すエステ体験実施中!
↓メキシコに住んで学んだ防犯対策について
↓メキシコでのアメリカ人おじさんとの恋愛とメキシコ生活について