元CAのサバイバル日記🎶

語学大好きの元CAが、ハングリーにいろいろなことに挑戦するブログです

【TOEIC】Poco a poco 少しずつ

皆さま、こんにちは。すももです❤️
このブログをお読み頂き、ありがとうございます
 !

 

何とか最後までテキストを終えました

 

現在使っているテキストはこちらです↓


 

 

 

まずはやりきった自分にパチパチ。

 

 

全然出来なくて泣きそうになるくらいのひどい正答率で、

最後までやり切るためのモチベーションを保ち続けるのにまず一苦労。

 

こんなにできてなくて大丈夫?!?!

と出来なさすぎる自分に笑っちゃうくらいのレベルです。

 

 

 

そりゃあ700点代に落ちるわけだわな

 

 

今はできなくとも、目標点をとれている自分を想像して

なんとか最後までやり続けました。

 

 

でも、解いた問題のほとんどが不正解という現実💦

 

 

何度も途中で投げ出したくなりました。

 

もう少しできてもいいんじゃないかと思ってしまう自分がいます。

 

 

現状のレベルが理想(目標のレベル)とかけ離れていればいるほど

モチベーションを保つのが難しいもんだと痛感しました。

 

 

 

f:id:Kurara_CA:20201118164139j:plain

 

問題を解いてて思ったこと

 

TOEICの問題はビジネスに即した内容となっていて、

ビジネスメールの内容なんかも試験問題にでてきます。

 

 メキシコで働いていた際はメールでのやりとりはほぼ英語だったので、

TOEICに出てくるビジネスメールの問題等は難なくこなせています。

 

 

一方で

 

 

メール問題を解いているうちに

あーこんな言い回しもできるのね

と学ぶことが多々あり

 

もっと早く知っていれば

働いていた頃にもっと勉強していれば

 

こんなウィットのきいたメールも打てたのか

(打ちたかった)と、もどかしくもありました。

 

たとえばこんなかんじの文。

 

‘ I hope this e-mail reaches you in time to prevent any inconvenience

caused by my oversight.’

(私の手違いでご迷惑をおかけする前に、このメールが届いてればよいのですが)

 

 

今回テキスト1周目を終えて、「分詞構文」の理解が曖昧で

そこの箇所で必ず間違うことに気づきました。

 

 

2周目に入る前に「分詞構文」の復習をします❣️

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました❣️

 

 

 ↓前回のTOEIC公開テストの結果はこちら

www.mexicopapa.com

 ↓以前のTOEICスコア、すももの経歴についてはこちら

www.mexicopapa.com

 

 

ブログランキングに参加しています!

検定試験のバナーをクリックいただけると嬉しいです✨

読者登録も、ぜひよろしくお願いします✨

にほんブログ村 資格ブログ 検定 試験へ
にほんブログ村

 

 

 

 


メンズエステサロン【エルセーヌMEN】
メタボリック対策やヒゲ脱毛など、男性の魅力を引き出すエステ体験実施中!

↓メキシコに住んで学んだ防犯対策について

www.mexicopapa.com

www.mexicopapa.com