元CAのサバイバル日記🎶

語学大好きの元CAが、ハングリーにいろいろなことに挑戦するブログです

【映画の感想】「バーニング 劇場版」

 

皆さま、こんにちは。すももです❤️
このブログをお読み頂き、ありがとうございます!

 

 今日は映画「バーニング 劇場版」を見ました!

 

 

f:id:Kurara_CA:20201231000643j:plain
 


 

今日見た映画

「バーニング 劇場版」

 監督:イ・チャンドン

キャスト:ユ・アイン、スティーブン・ユアン、チョン・ジョンソ 他

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バーニング 劇場版 [ ユ・アイン ]
価格:3619円(税込、送料無料) (2020/12/31時点)

楽天で購入

 


あらすじ

主人公のジョンスは、幼なじみのヘミにばったり出会う。

整形をしていて、昔よりかわいくなっていた。

ヘミはアフリカへの一人旅を予定していて、飼い猫の面倒を見て欲しいとジョンスに頼む。アフリカから帰国したヘミは、現地で出会ったという友人ベンを連れていた。

彼はこれといった仕事をしているわけでもなさそうだが、いい車に乗って、良い生活をしている。

そして”ビニールハウスを燃やす趣味がある”と打ち明ける。

ある日突然ヘミが失踪。ジョンスは、ベンが何か知っているのではと考える。

 

 感想

原作は村上春樹の「納屋を焼く」です。

 

内容はどこにでもありそうな、誰にでも起こりりそうな設定(ばったり幼なじみと出くわすという)だが、

多くを語らず視聴者に想像を促すようなストーリー展開で、なかなか難解な映画でした。

物語はゆっくーりと時間が流れていく感じになっていて、約2時間半の上映時間はさすがに長く感じました(笑)

その場面必要?!と思える点もちらほら。

 

でも、映像と音楽がとても綺麗で、若い男女のもろくて繊細な心理を丁寧に映像化しています。

 

サスペンスの部分(主人公の幼馴染がいなくなってしまう理由が最後まで全く解明されないという点)を除いては、また見たい映画だと思いました。

 

他の方が書かれていた映画の考察ブログを読んだところ、

 

そもそも猫は存在したのか

ベン(お金持ち男性)は存在したのか

ヘミ(幼馴染)は存在したのか

 

と主人公ジョンスの妄想説なんかも出ていて、なかなか考えさせられました。

 

私個人としては、 ヘミ(幼馴染)はベン(お金持ちの男性)に殺されてしまっていて、彼女の猫はその男性が引き取っていて、それを知った主人公ジョンスがベンを殺したとストレートに解釈しました。

 

いろいろ不明点は多いですがね

ベンが見せるあくびの意味とか。

最後のほうにベンが新しい彼女に化粧をしているシーンの女性の表情とか。

 

そういう意味でも、また見たいです。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました❣️❣️ 

 

ブログランキングに参加しています!

検定試験のバナーをクリックいただけると嬉しいです✨

読者登録も、ぜひよろしくお願いします✨

にほんブログ村 資格ブログ 検定 試験へ
にほんブログ村

 

 

 


メンズエステサロン【エルセーヌMEN】
メタボリック対策やヒゲ脱毛など、男性の魅力を引き出すエステ体験実施中!

↓メキシコに住んで学んだ防犯対策について

↓メキシコでのアメリカ人おじさんとの恋愛とメキシコ生活について 

www.mexicopapa.com