皆さま、こんにちは。すももです❤️
このブログをお読み頂き、ありがとうございます !
テキスト3周目が終わりました!!
今回は今まで間違えた 問題だけを解いていったので、
早いペースで終えることができました。
今使っているテキストはこれです。
|
もう問題自体を覚えてしまってるのも数問あって、
問題自体の負荷がなくなってしまいました。
最初は、
難しいー!!
なんでこんな問題もとけない!!
自分はもっとできるはずなのにー!!
的なかんじであがいていたのに、成長しましたね(笑)
ちょっとここで文法と語彙のテキストはおやすみします。
そのかわり、今日からこのPART7専用の問題集を使い始めました。
|
各長文問題ごとにその問題をとく制限時間が記載されています。
今まであまり時間を気にせず問題を解いていたので、
(←これ一番ダメなパターンじゃない!?)
時間感覚をつかむのによさそうです。
↓テキスト1周目、2周目を終えたときに書いた記事はコチラ
↓以前のTOEICスコア、すももの経歴についてはこちら
CNN ENGLISH EXPRESSの音読も続けていますよ
なんのために勉強しているかとか
この勉強が何に繋がるかとか
考えるとただ不安になるだけで、
投げ出したくなるので
とりあえず何も考えず、続けることに意識を向けるようにしています。
特に音読してるときなんかは
こんな自己満足的勉強が何になるんだろうとか考えちゃうので。
もう考えた時点で、
考えない!!!!
と自分に言い聞かせています(笑)
とりあえず声にだして読んで、
あー今日も声だしたなー
くらいの気持ちで
続けることにフォーカスします。
私のお気に入りはこの12月号。
大坂なおみ選手のインタビューがやる気を引き出してくれます!!
|
今度はリーディング問題集の2周目のご報告ができるように頑張りますので
モニターよろしくお願いします❣️
↓前回のTOEIC公開テストの結果を自分への戒めのために公開中
ブログランキングに参加しています!
検定試験のバナーをクリックいただけると嬉しいです✨
読者登録も、ぜひよろしくお願いします✨
メンズエステサロン【エルセーヌMEN】
メタボリック対策やヒゲ脱毛など、男性の魅力を引き出すエステ体験実施中!
↓メキシコに住んで学んだ防犯対策について
↓前回のTOEIC公開テストの結果はこちら