すももと申します❤️
このブログをお読み頂き、ありがとうございます !
⇩これまでTOEICやDELEスペイン語試験など、語学試験を受けてきましたが、保育士試験を受験することにしました!筆者の経歴についてはコチラの記事からどうぞ。
みなさん、こんにちは。
長い間、ご無沙汰しておりましたが💦
保育士試験勉強は続けておりました。
そして、10月下旬に行われた保育士試験(筆記試験)を初受験してきました!!!
その結果が先日でましたので、
今回はその結果を記事にしました。
もったいぶっても仕方ないので(笑)
まず結果はこちらです ↓↓↓
不合格💦
(自分への戒めのために大文字にしておこう、ついでに太字にしておこう)
8科目中、 1科目落としてしまいました。
しかも、あと1問正答してれば合格でした💦
毎度の如く、つめの甘い自分に落ちこんでおりました。
落とした科目は、
だいたいの人が受かる(=簡単だと言われている)
保育実習理論。
鬼門の社会福祉系科目はギリギリの点数でしたが、
クリアしてたので、まあよし、とすることにしました。
(*保育士試験は全科目合格する必要がありますが、
合格した科目に関しては3年間有効です。)
次回、2022年4月に行われる、保育士試験にて
リベンジしますよ!!!
そして今度こそ
絶対合格しまっせ!!!!!
以上、保育士試験結果のご報告でした。
今回は不甲斐ない結果になってしまいましたが、
引き続き、合格するまで見守ってくださると嬉しいです。
ブログランキングに参加しています!
検定試験のバナーをクリックいただけると嬉しいです✨
読者登録してくださった方には、もれなくこちらからも読者申登録しています!
もし迷われた場合には、ぜひ読者登録をお願いします✨
メンズエステサロン【エルセーヌMEN】
メタボリック対策やヒゲ脱毛など、男性の魅力を引き出すエステ体験実施中!
↓メキシコに住んで学んだ防犯対策について